腰痛を根本改善したいなら藤枝市の整体院 息吹-IBUKI-

090-6610-9638

【完全予約制】9時〜21時(不定休)

腰痛改善ブログ

2024/08/22(木)

実は腎臓へのダメージで腰痛が?

ぎっくり腰, 腰痛, 院長ブログ

 

 

夏は特に腰痛になりやすい季節です。

・慢性的に腰痛がある方

・座っているだけでツラい方

・痺れがある方

・寝返りするだけで痛い方

今年の暑い夏はもっと悪化する可能性があります。

そこで「腰痛」の時の注意点をお知らせします!

ぜひ参考にして腰痛の発生、悪化を防いでくださいね。

★腰痛の時にやらない方が良い事、やりがちな事

1.「身体を温める」行為

お風呂やサウナなど、身体を温める行為はより腎臓に負担がかかります。

腰痛のほとんどが「腎臓の機能低下」による大腰筋(腰の前側の筋肉)の緊張、持続的圧迫ストレスからきています。大腰筋の緊張によって広背筋(背部の筋肉)が緊張します。

広背筋の持続的緊張が神経を取り巻く神経周膜を圧迫し、神経周膜内にある脳脊髄液の圧力を上昇させ、その圧力によって神経が圧迫されて痛みが引き起こされています。

腰が痛い時は特にお風呂は極力避けてサッとシャワーで済ませましょう。

2.筋力トレーニング

痛めている時は当然出来ないと思いますが、回復してきても鍛えるのは一旦やめましょう。

重要なのは腰周りを鍛える事ではなく、腰周りの緊張を取ることです。

過度のトレーニングや運動は全て身体全体に負担をかけて老化を早めます。

「疲労の度合い」が「回復」を上回らない様に気を付けましょう。

★やった方が良い事

1.寝室の温度は必ず24℃以下に保つ

暑いと身体全体もそうですが、体内のゴミ掃除をする腎臓には余計に負担がかかります。

身体に直接寒い冷気がかかるのも良くないので長袖を着て布団をしっかりかぶって寝てみてください。

2.可能なら常に涼しいところに居座る。

暑くも寒くもない状態が一番良いです。灼熱の日は出歩かないようにしましょう!

★同じ【腎臓系統の症状】として、こんな方々も腰痛に注意です。

・股関節痛

・顎関節症

・ダルい、疲労感

・冷え性

暑い夏を乗り切りましょう!

腰のセルフチェックはこちら↓

https://seitaiin-ibuki.com/fujieda/youtuu/やってはいけない腰痛ng動作・姿勢について/

藤枝駅整体、藤枝市整体院、藤枝市ギックリ腰、藤枝市坐骨神経、藤枝市ヘルニア、藤枝市狭窄症、藤枝市五十肩、藤枝市姿勢矯正

【整体院息吹-IBUKI-藤枝院】へ

<住所> 〒426-0037 静岡県 藤枝市青木1丁目2-16 K-House2002 103号 藤枝駅北口徒歩5分

<営業時間> 【平日】9:00~21:00 【土曜・日曜・祝日】9:00~21:00

今すぐぎっくり腰を改善する